ニュース

地震計内蔵 緊急地震速報受信機 SeismoGuard [サイスモガード] SG01(HomeSeismo後継機)
※気象庁 計測震度計検定取得可能品

特徴

気象庁の緊急地震速報(予報)の従来機能に、直下型地震対応のP波(初期微動)の検知を併用したハイブリッド型の警報システムを搭載。

新機能

通信が30分以上切断と通信復旧時にメールでお知らせや、緊急地震速報受信/動作履歴を約180日間確認可能。
バージョンアップ時のファームウエア更新タイミングの時間指定が可能。

SeismoGuard [サイスモガード] SG01をリリースいたしました。

地震計内蔵 緊急地震速報受信機 SeismoGuard [サイスモガード] SG01(HomeSeismo後継機)
※気象庁 計測震度計検定取得可能品

特徴

気象庁の緊急地震速報(予報)の従来機能に、直下型地震対応のP波(初期微動)の検知を併用したハイブリッド型の警報システムを搭載。

新機能

通信が30分以上切断と通信復旧時にメールでお知らせや、緊急地震速報受信/動作履歴を約180日間確認可能。
バージョンアップ時のファームウエア更新タイミングの時間指定が可能。

どこでも地震体験マット「YURETA」をリリースしました。

YURETA(ユレタ)は、地域減災力向上のため、特定非営利活動法人減災教育普及協会と共同開発された、場所を選ばずに地震の揺れ体験ができる画期的なマットです。

「今、地震が来たら、どうなるのだろう?」

考えるだけでは分からないことも、実際にゆれを体験することで、今いる場所で何が危ないのか?どうすれば安全なのか?を理解できます。ゆれへの対応だけでなく、事前対策の大切さにも気づくことが「YURETA」の目的です。

詳しくはYURETAページをご覧ください。

プレスリリースはこちら(PR TIMES)

サイトをリニューアルしました。

日頃より、日本減災対策株式会社のホームぺージをご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度、ホームページを全面リニューアルいたしました。

今回のリニューアルでは、ご利用いただく皆様により見やすく、分かりやすく情報をお伝えできるホームページとなるよう改善いたしました。

これまで以上に使いやすいサイトを目指し、内容の充実を図って参りますので、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。